Amazonで商品購入時にお届け先として選択できる「PUDOステーション」が全国約6,000カ所に拡大
2025年04月22日
- Quadient(クアディエント)傘下のPackcity Japan(パックシティジャパン)株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:柳田 晃嗣)は、2025年3月5(水)からアマゾンジャパン合同会社の公式サイトAmazon.co.jp(以下、Amazon)で商品を購入した際、お届け先として選択できるオープン型宅配便ロッカー「PUDOステーション」を全国約4,800カ所から約6,000カ所に拡大しました。
- 今後も「PUDOステーション」のサービスを向上させ、お客さまがより快適にご利用いただける環境を整えてまいります。
Amazonでの「PUDOステーション」選択方法
(1) Amazonで商品をご購入時に、「受取スポット」で地図上に表示される「PUDOステーション」を選択する。
(2) ご指定の「PUDOステーション」へヤマト運輸が商品を納品する。
(3) Amazonからお客さまへ、「PUDOステーション」への納品完了通知および認証コードが通知される。
(4) ご指定の「PUDOステーション」で認証コードを入力し、商品を受け取る。
※「PUDOステーション」の利用可能時間は、各設置場所の営業時間に基づきます。
※受け取りが可能な「PUDOステーション」はAmazonでご確認ください。

Packcity Japan 株式会社について
Packcity Japan 株式会社は独自のオープン型宅配便ロッカー「PUDO ステーション」全国約 7,000 拠点を通じて、1カ所で複数の宅配業者の荷物を発送、受取ができる場所を提供いたします。配送の効率化により、社会のムダ、経済のムダをなくし、環境に配慮した荷物の配送環境を実現してまいります。詳細は、当社ウェブサイトをご覧ください。
本件に関する報道機関からのお問合せ
Packcity Japan 株式会社 大内 pr@packcity.co.jp
URL: https://www.pudo.jp/